公開年度 令和6年度
件名

自転車の危険な運転に関する相談

意見・問合せの概要

降雪時に自転車で走行している人を見かけますが、転倒やスリップのリスクが非常に高く、事故につながる可能性がありますので、注意喚起を行っていただけないかと思い、ご連絡させていただきました。自転車の安全利用について、より多くの方に認識していただくための啓発活動など、検討いただけますと幸いです。

回答

この度は、ご意見ボックスにご意見をお寄せいただきありがとうございます。

ご指摘のとおり、降雪時の自転車走行は転倒や事故につながる可能性が高くなるため、次のとおり防災行政無線による注意喚起広報を実施しました。

「倉吉市から積雪時の自転車利用についてお知らせします。

一般的な自転車は、雪道や路面凍結時に走る想定がされていません。

雪道対策をしていない場合は、自転車での走行は転倒や事故になるリスクが高くなります。積雪があった翌日以降も路面が凍結している場合がありますので、道路状況を良く確認し、可能であれば徒歩や公共交通機関での移動を検討してください。どうしても自転車走行を行なわなければならない場合は、速度を抑え、時間に余裕を持って出発すると共に、必ずヘルメットを着用してください。」

今後ともお気づきの点があれば、ご教授を賜りますようよろしくお願いいたします。

担当所属

防災安全課 電話:0858-22-8162