緊急情報

緊急情報・注意喚起

  • ただいま緊急災害情報はありません。

閲覧補助support

自動翻訳

色変更

文字サイズ

 
更新日:2021年10月20日

 令和3年度の倉吉市立小中学校計画訪問が始まりました。多くの児童生徒に会える楽しみな行事です。昨年からのコロナ禍が続いていますが、各学校ではコロナ対策を徹底し、卒業式・入学式・運動会・修学旅行等創意工夫されいろいろな行事が行われていることを喜んでいます。関係者の皆様のご努力に心から敬意を表したいと思います。学校、地域の様々な行事は、子ども達が小学校から中学・高校そして社会人へと成長していく段階で必要な行事ばかりです。その年代でしか体験できないことを経験させてあげたいと願う学校、保護者、地域の方々全員の協力があればこそだと思います。また、子ども達は、自ら或いは仲間たちと創意工夫を凝らし、いろいろな制約を自分達の力で乗り越えています。これからも健全に成長していくことを願うばかりです。

 さて、今回も思いつくままに書かせていただきます。

 【良いところさがし】
 学校では、様々な工夫を凝らして自己肯定感の醸成、他者認知力向上に向けた取組みが行われています。その中で、「良いところさがし」活動があります。日常生活全般・授業時間等様々な場面でクラスメイトや他学年の良い言動を見つけ発表しています。 例えば、
「今日○○さんは元気に挨拶してくれた」「○○さんは掃除をがんばりました」等、また、学校内に限らず「地域の人たちがいつも登下校を見守ってくれている」「朝 挨拶をしてくれる」等々。
 他人の欠点(粗)を探すのではなく、良いところを見つけ出すことはきっと心をきれいにしてくれると思います。褒められた子はとてもうれしいと感じてくれると思います。それを見た褒めた子どもは、また友だちの良いところをさがします。
 褒められてうれしいのは大人も同じです。人は、自分の欠点には気づかないあるいは気づかないふりをしがちです。一方、他人の欠点には気づきやすいのではないかと思います。 「良いところさがし」は、学校に限らず社会或いは集団全てに役に立つ活動ではないかと思います。「良いところさがし」には、人間関係を円滑にしてくれる力があると思います。家庭でも、会社でもどこでも簡単に道具も必要のない「良いところさがし」を皆さんで行ってみませんか。そして、人に限らず、地域の倉吉の「良いところさがし」もしてみませんか。いつでもどこでも誰でもすぐに実践できる活動です。
 皆が互いの良いところと、そして自分の良いところを褒め、認め合い生活していけば、いじめ・ハラスメントはもちろんのこと、どんな災害がおきても皆で力を合わせ暮らしていくことができると信じています。
 さあ、皆で自分の周りや倉吉の「良いところさがし」を始めましょう。

令和3年7月21日

倉吉市教育委員会教育委員 田民義和