更新日:2023年6月30日
- 鳥取県隣保館連絡協議会及び鳥取市地域食堂ネットワークのフードシェアの取組が鳥取県中部で本格稼働
- はばたき人権文化センターを拠点施設の一つとするため、倉吉市が業務用冷蔵庫など180万円相当の物品の寄贈を受納
- 倉吉市では、令和5年7月4日(火曜日)に感謝状贈呈式を実施
倉吉市では、鳥取県隣保館連絡協議会等が行う「食の物流ネットワーク」の取組に協力を行っています。
この取組みは、すべての人が安心して暮らせる地域づくりを目指し、地域で食品を共有し、地域食堂や子ども食堂に活用していただく取組で、この度、はばたき人権文化センター(倉吉市福吉町)が県中部の拠点施設として活動することとなりました。
ついては、この拠点施設の運営に活用するものとして、本市に業務用冷蔵庫などの専用設備(約180万円相当)の寄附を受けたので、次のとおり感謝状の贈呈式を挙行します。
1 主催
倉吉市(担当課:人権政策課)
2 日時
令和5年7月4日(火曜日) 午前11時から午前11時20分まで
3 場所
倉吉市役所 本庁舎4階 市民応接室(倉吉市葵町722番地)
4 内容
- 出席者の紹介・趣旨説明
- 寄付者挨拶 鳥取県隣保館連絡協議会 会長 川口寿弘様
- 感謝状贈呈、倉吉市長謝辞
- 記念撮影
5 提供機関
発信元 倉吉市
担当課 人権政策課
連絡先 0858-22-8130
提供日 令和5年6月29日(木曜日)